未来人財
介護のスペシャリストになるには
介護福祉士

この仕事に就いた志望理由・きっかけ

進学情報誌で「目を科学する」学校を見て、いろんな人の役に立てると思いキクチ眼鏡専門学校に入学しました。目が原因で勉強嫌いになる子どもがいると知って、それはトレーニングで解決できることも知りました。そういったトレーニングを実践している現在の会社に就職しました。

今の仕事、やりがい

子どもたちに「目を上手に使うトレーニング」をしています。
眼位の異常などがあると、1つのものを見続けるのに余分な力が必要になり、人より疲れてしまいます。そういった子どもたちにあったトレーニングを考え、「良く見える」だけじゃなくて「楽に見える」ようにして、日常生活のつらさを減らしてあげたいと思います。
最初は人見知りだった子も、何度も接するうちに私に笑顔で話しかけてくれます。一緒に成長しているという実感がたまらなく幸せです。

これからの夢

トレーニングで関わった子ども達が、学ぶことの面白さを知って、自分たちの夢を叶えてくれて、その時一緒に笑えたら最高です。そう考えながら日々一生懸命、子ども達と頑張っています。

学生・生徒にエールを

皆さんは今楽しんでいますか?高校生のときは楽がいいと思っていましたが、楽なことはそれが当たり前になってしまって、意外と楽しくありません。目標を持ってチャレンジしたほうが、達成したときの喜びが大きいですよ!

オプトメトリストとは?

『視ることの専門家』であり、世界の多くの国が有資格者として地位が確立されています。日本では、まだまだ発展途上ですが『視ることの大切さ』を理解される日が必ず来ると信じています。


学校情報

キクチ眼鏡専門学校

〒461-0001 名古屋市東区泉2-5-5
TEL:052(932)2858
HP:http://www.kikuchi-college.ac.jp/